いい会社とは

人事をやっていると思うんですが、みんないい会社で働きたいんだと思うんです。

 

当然ですよね。悪い会社で働きたいという人はいない。

 

でも、いいとか悪いって、どうやって決まるのでしょうか。

 

週休1日、月の残業60時間、でも給料いい。

週休2日、月の残業ほぼなし、給料そんなに良くない。

 

この二つがどっちがいいとか悪いとか言えない気がしています。

要は本人がOKであれば、どちらでもいいんだと思います。(法律で認められている範囲の労働条件であれば)

 

とはいえ、

 

週休1日、月の残業60時間、でも給料いい、でもパワハラ有り。

 

これはダメですよね。パワハラはだめです。どこかの横綱みたいになります。

 

個人的には、

 

働き方がフレキシブルで、

組織がフラットで風通しが良くて、

評価基準が明確で、

社員がお互いに支え合う

 

こんな会社がいい会社だと思っています。

 

もちろん会社の売上は重要です。

会社として存続出来なければ、どんな制度も意味が無いのは分かる。

 

でも新しいことを始めるには、売上を若干犠牲にしても、何かを変えるという意思が大切なんじゃないでしょうか。

更に言うと、売上も落とさず、社内制度の整備も進め、両方一緒に実現させる、くらいの意思が必要です。

 

今までのやり方で上がってきた売上の下に不幸が沢山転がっている様な状況はどうなんだろうか。

 

今の売上があるのは過去の歴史があったからだ、だからうちは今のままでいい。

 

こんな思考停止に陥ってはいけないと思います。

思考停止というか、経営層の覚悟ですかね。