2018-01-01から1年間の記事一覧

モチベーションの作り方

「モチベーションの上げ方」みたいな記事とか本って山程あるんですよね。 「7つの方法!」みたいな。 自分のモチベーションはそこそこ高く保ってるつもりです。 落ちてる時も時々青空の下でビールでも飲めれば それで充電出来ちゃうんですが、他人のモチベー…

新入社員に期待すること

あっという間に5月!しかも5月も半分が過ぎました。 4月に新入社員が入ってきて、教育期間があって、今は仮配属で色々見て回ってもらっています。 自分でモチベーション管理をして、自ら動ける人になって欲しい。 言われた事をやるだけだと、ちょっと躓いた…

相手を知る事よりもまず、自分を知ることが大事なんじゃないかっていう話

(なんかいろいろと)下手な上司にありがちなことが、部下がどんな人間なのかを分かってないってことです。 で、部下を知ろうとして、ぎこちなくコミュニケーション取り出して、突然すぎて部下がひく、みたいな。 多分、そもそもの信頼関係が無いんだと思うん…

あきらめたらそこで試合終了

ある会社の社長と話していて、 その社長はそろそろ新卒採用が必要かな、とお考えの様子。 ガソリンスタンドの運営をされており、今までは中途採用で賄ってきたものの、 40代以上の比率が非常に高くなってしまい、若い人材が欲しいな、という流れのようです。…

上司の条件① 他人に興味を持つこと

部下が働いてくれない、育たないと嘆くマネージャーへ。部下を1人の人間として認め、付き合うことから始めるのはどうでしょう…というお話。 https://t.co/6mXiVgiK8m — 坂口ジャス子 (@jusco0) 2018年2月2日 まさに! 駒とか、自分より仕事が出来ないやつと…

社員間のコミュニケーション

自己開示をする社員が少ない会社。 恥ずかしいのかなんなのか。 お互いがお互いのことを知らない。 知ろうとしない。 知りたがらない。 だからネタも見つからず、他愛もない話すらできず、コミュニケーションが増えない。 当然仲良くもならない。 それでも仕…

「はたらく」ことの意味。

www.jiji.com すごいですね。内定率86%。 母数を調べてないので具体的な人数はわかりませんが、たくさんの学生が新社会人として社会へ出ていきます。 嫌なことも沢山あると思います。 嫌な先輩、嫌なお客さん、嫌な仕事。 はたらくって楽しいことばかりでは…

HOWの功罪

なんか、最近ってみんな同じの量産型が増えてませんか? こうやるとうまくいく、モテる、金持ちになれる、みたいな記事があって、 みんなそれを見ちゃう。 メイクもそうですね。 www.excite.co.jp 就活もそう。 敬遠するのは「就活のテクニックに走る学生」 …

「正解」を求めすぎない

12月から合同企業説明会、いわゆる合説ってやつが始まってます。 会場にいって、沢山の企業のなかでブースを出して、自社ブースに来た学生さんにプレゼンをするやつです。 年々集客鈍ってる気がするのですが、そうは言っても参加しないのも怖いので参加して…

あけましておめでとうございます

2018年が始まりました。 個人的に、今年は勝負の年になります。 悔いのないようにし、成功させます。 働くことが否定的に捉えられがちで、休みがどうとか、給料がどうとか、 会社から与えられるものばかりにフォーカスがあたる時代。 仕事は自己実現のために…